
2017.6.12
続・6月の観光 ☆ 花菖蒲 ☆

毎度ブログをご覧いただきありがとうございます。
前回に続いて今が旬の菖蒲観光のご紹介です。
と、その前に
6月の御膳「水無月の御膳」です。
では、表題の菖蒲観光案内です。
☆ 小岩菖蒲園 ☆
江戸川の河川敷、北小岩辺りです。最寄駅は京成江戸川駅。
アクセスの詳細は下記のリンクからどうぞ。
http://edogawa-kankyozaidan.jp/park/kouen/24/
ちなみに、
川甚から小岩菖蒲園でしたら、
江戸川サイクリングロードからのアクセスが便利です。(☆もちろん、自転車で)
道順はこんな↓です。
江戸川サイクリンリングロードを 南下していきましょう。
寅さん博物館へと続く“柴又公園”です。
少し進むと北総線の線路が見えてきます。
高架の下をくぐっていきましょう。
北総線をくぐると、海から16km。
もう少し進みます。
京成線の鉄橋が見えてきたら、もう近くです。
(※ 最寄駅は京成江戸川駅なので)
京成線の鉄橋手前で河原へ降ります。
すると…
見えてきました。
到着です。
柴又と小岩菖蒲園の観光でしたら、
自転車でのアクセスが便利です。
川甚はバイクラック完備です。
ロードバイクなどでのご来店の際も駐輪していただきやすくなっております。
あと、My自転車でなく柴又までは電車で…という場合は、
柴又にレンタルサイクルセンターがあります。
(http://www.katsushika-kanko.com/rental-bicycle/)
サイクリングロード沿いの柴又公園に隣接していますので、
こちらもご利用ください。
皆様のご来店を社員一同心よりお待ちしております。